やまさぁーべ便り 2017年7月
2017年
7月
29日
土
蚕桑6町内子供育成会&個人向け体験プログラム
今日は2組ご宿泊&体験プログラムです。白鷹町の蚕桑6町内子供育成会と個人向け体験プログラムのお客様が来館しました。
2017年
7月
24日
月
シルクスイート
朝から本降りの雨。昨日まで連続してリバートレッキングで歩いた月布川は濁流でいっぱいです。1日ずれたらアウトでした…。本当にラッキーでしたね。今日は雨の中、畑仕事です。
2017年
7月
23日
日
3団体ご利用の日パート2
昨日から引き続き、ご宿泊で上沢畑子供会の皆さん、レンタルスペースで美しい森づくり協議会の皆さんがご利用いただいており、今日は日帰りで田中子供会の皆さんも来てくださりました!!
2017年
7月
22日
土
3団体のご利用
昨日からお泊りの丸内子供会様と、本日から宿泊される上沢畑子供会様、レンタルスペースの美しい森づくり協議会様の3団体に本日はご利用いただきました。
2017年
7月
20日
木
草取り
今日は早朝から田んぼの草取りをしてきました。この田んぼは、畑の収穫体験をする時に通る場所なのですが、朝歩くとすっごく気持ちがいいんです。野鳥のさえずり、横には月布川が流れていて、田んぼと里山の風景が広がっています。
2017年
7月
17日
月
ガールスカウト山形
ガールスカウト山形のキャンプは、やまさぁーべがオープンしてからもう5回目のご利用です。ありがたいです。2団、3団を中心に、今回は4団のメンバーも参加しての活動となりました。レンジャーさん(高校生)~リーダーさん(大学生・社会人)は2泊3日、ジュニアさん(小学校高学年)、ブラウニーさん(小学校低学年)は1泊2日の体験でした。
2017年
7月
14日
金
生きもの教室
昨日からご宿泊の本郷東小学校5年生。今日はやまさぁーべの体験プログラム「生きもの教室」で、やまさぁーべの田んぼの生きもの調査をしました。
2017年
7月
11日
火
梅雨??
今日もほんまに梅雨か?と疑いたくなるほどの暑く、何もしなくても汗がしたたり落ちるほど。
田んぼの水管理のついでに田んぼの周りを少し歩いてみました。
2017年
7月
04日
火
キセキレイの雛
台風3号と前線の影響で今日も雨。でも、明日辺りから台風一過で天気が回復するそう。
余談ですが子どもの頃「台風一過」って「台風一家」だと思ってました。「あー。台風とその後の高気圧は家族なんだ~」なんて勝手な納得をしていました(笑)
2017年
7月
03日
月
雨の日のカエルたち
今日は朝からずーっと雨。結構な本降りです。川に行くと、濁流が…。こんな日は田んぼの水路もあふれたりするので、心配になって夜になって見に行きました。こんな時に事故が起こるんですよね。気をつけなきゃ。
雨が降った夜はカエルたちが元気に活動しています。
2017年
7月
02日
日
ふくしま30年プロジェクト 2日目
今日は今季初のリバートレッキングの予定だったのですが、昨日急に雨が降り始め、今朝になっても増水したままだったので、大頭森山トレッキングに変更しました。降水確率0%だったのにな…山の天気は変わりますね。
2017年
7月
01日
土
ふくしま30年プロジェクトの皆さん
先月にも来てくれた、ふくしま30年プロジェクトの方々が今日から保養キャンプに来てくれました。先月は田植え、今月は田んぼの草取りがメインです♪