トップページ
ご案内
施設のご案内
アクセス
リンク
“どんじょ”の「きんじょくん」
自然で遊ぶ・学ぶ
春・夏のキッズ向けイベント2025
この指とまれ!川魚の素揚げ体験
目指せ!昆虫マスター
目指せ!水遊びマスター
この指とまれ!リバートレッキング
この指とまれ!ちびっこ川遊び
この指とまれ!夜の生き物観察ツアー
金曜夜のモモンガ観察会
年間プログラム 納豆ご飯&豆腐の味噌汁をイチから作れるか!?2025
春の体験プログラム
夏の体験プログラム
秋の体験プログラム
冬の体験プログラム
オーダーメイドプログラム
体験プログラムの服装
泊まる
レンタルスペース
やまさぁーべ便り
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
テーマ「新コンテンツのお知らせ」の記事
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
やまさぁーべ便り一覧
トップページ
ご案内
施設のご案内
アクセス
リンク
“どんじょ”の「きんじょくん」
自然で遊ぶ・学ぶ
春・夏のキッズ向けイベント2025
この指とまれ!川魚の素揚げ体験
目指せ!昆虫マスター
目指せ!水遊びマスター
この指とまれ!リバートレッキング
この指とまれ!ちびっこ川遊び
この指とまれ!夜の生き物観察ツアー
金曜夜のモモンガ観察会
年間プログラム 納豆ご飯&豆腐の味噌汁をイチから作れるか!?2025
春の体験プログラム
夏の体験プログラム
秋の体験プログラム
冬の体験プログラム
オーダーメイドプログラム
体験プログラムの服装
泊まる
レンタルスペース
やまさぁーべ便り
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
テーマ「新コンテンツのお知らせ」の記事
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
やまさぁーべ便り一覧
ホーム
やまさぁーべ便り
カテゴリ:2017年4月
すべての記事を表示
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2017/04/30
春の陽気
サクラが満開に近づいています。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2017/04/29
畦塗り
田んぼの畦塗りをしました。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2017/04/28
残雪の大頭森山
残雪期の大頭森山を登ってきました。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2017/04/27
苗代作り
先日、稲の苗を作るための苗箱に土を入れる作業をブログで紹介しましたが、苗箱をのぞいてみると、芽が出てきました!!手間ひまをかけたので、一つ一つの出来事が新鮮で嬉しいですね♪
続きを読む
テーマ「新コンテンツのお知らせ」の記事
· 2017/04/25
旅の見聞録 収録 野々村真さん来館!!
山形放送(YBC)のテレビ番組「やまがた発 旅の見聞録」の取材でタレントの野々村真さんがやまさぁーべに来てくれました!
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2017/04/24
堰普請
堰普請は「せきぶしん」と読みます。雪が消えたあと、田んぼに水を引くための水路を掃除することを指します。今日は近所の農家さんとその作業。春の風物詩です。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2017/04/23
雪が消えて
裏山のスギ林の中に小さな池(水たまり)ができています。周りの雪が消えると、この水たまりもなくなってしまいます。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2017/04/22
春の植物たち
日に日に雪解けが進んで、花たちが増えていきます。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2017/04/21
山形新聞の取材
以前のブログでもご紹介した田んぼの取り組み。今日は山形新聞の記者さんが取材に来てくれました。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2017/04/20
新芽♪
来週のトレッキングに使う山の下見に行ってきました。ここはやまさぁーべから車で5分の場所。今年は雪融けが遅く、先週行ってみたらまだまだ雪があったので心配していたのですが、とりあえずは車で登り口まで行けて一安心。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる