いい~天気~♪
今日で9月もおしまい。明日からやまさぁーべでも稲刈りの作業が始まります。田んぼは見事に黄金色に。いろいろ試し過ぎて、実際、どれが効いたのかよくわからないのですが、昨年に比べるとヒエも大分抑えることができたし、病気もせずにここまで来ました。少しは収量も上がりそうです。
昨日からお泊りのボーイスカウトのみなさん。今日は朝から昨日のブッシュクラフトの片付けをしてから、昨日のロープワークの復習。スリップノット、巻き結び、自在結びの3種類を重点的に行っていました。
今日はボーイスカウトのみなさんが来て下さり、ブッシュクラフトをおこないました。ブッシュクラフトは、必要最低限の道具でキャンプをするサバイバル体験の事をいいます。 今回は自然の中で、生きる知恵を身につける事を目的に行いました。
先週に引き続き仙台リビング新聞社の「目指せ!!日本一のすももの里 大江町すもも物語」というツアーがありました。やまさぁーべではテラリウム作りをします。
昨日風が強かったので、今朝出勤するとやまさぁーべの登り口の道路にクルミがたくさん落ちていました。せっかくなので、体験用に少し拾う事に。こちらはオニグルミという種類で、この辺りでは山グルミとも呼ばれるクルミです。
昨日からご宿泊されていた「PLUTATA &GIANTSTEPS&石丸だいこ」のみなさん。昨日はやまさぁーべに戻ってからも、夜遅くまで打ち上げをされていましたが、今朝は早めに起きて散策されたり体育館で遊んだりと元気いっぱい。朝食はオープンサンドイッチ!!
大江町の山奥、ケータイもつながらない秘境の地「古寺」で年に1度開催される野外音楽フェスCBJAM(シービージャム)。今年は生きもの展示のご依頼を受け参加してきました。今回は20種類ほどの生きものを展示&触れ合いをおこないました。
夏に咲いていたヒマワリの花はもうすっかり終わってタネをつけていたので、収穫作業をしてきました。ヒマワリの収穫ってちょっと変な響きですね。でも、もともとこのヒマワリは食用の品種なんです。
今日は仙台リビング新聞社の「目指せ!!日本一のすももの里 大江町すもも物語」というツアーがありました。町内の農園でスモモのもぎ取り&食べ比べをして、昼食は地元の旬の食材を盛り込んだ若返りランチを食べてからやまさぁーべに到着。今回の体験はテラリウム!!
明日仙台からバスツアーでテラリウムを作りにお客様がこられます。その為、朝からその準備。コケ、流木、砂利、石、シダなどは町内で採取してきました。お客様がどんな作品を作るのか今から楽しみです♪
今日はやまさぁーべがある柳川地区でお祭りがありました。毎年この日は私が住んでいる地区(貫見)でもお祭りがあるのでいつも参加できずにいましたが、今回は日程がずれたので初参加。神事の後、みなさんに福が来るようにと、地区の方も舞を披露。
休館日だった昨日、NHKの取材で大頭森山をご案内してきました。結構な雨で、山の全景映像を撮ることができず、天気が回復した今日、改めて撮影してきました。こんもり丘のような山ですね。放送は9/24(火)
18:10の「やままる」という番組(※山形県内での放送)です。ぜひご覧ください!
今日は町内のにじいろ保育園年長さんが遊びに来てくれました! 今回のテーマは「バッタ」です。まずは体育館でバッタについて学びます。バッタクイズで食べ物や、くらしぶりを学び興味を持ってもらいました。お勉強タイムが終わったら、事前に捕まえてきたバッタをじっくり観察。
明日、町内にある保育園の年長さんがやまさぁーべに遊びに来てくれます。前回はどろんこ遊びでしたが、今回はバッタの仲間をテーマにした体験プログラムを行います。今日はその準備でグラウンドや裏山、田んぼ、畑などにバッタを採取しに行きました。
昨日今日は季節外れの猛暑。リバートレッキングにはバッチリな天気になりました。
そこへ岩手から1泊2日で遊びに来てくれたカップル2組。気持ちよーく川遊びをしてきましたよ♪
昨年に引き続き、まいづるFC(サッカー)の皆様がご宿泊に来てくださいました。今回はグラウンドで秋季大運動会を開催。二人三脚からのおんぶしてパン食い競争をしたり、ぐるぐるバット徒競走、リレーなどなど様々な競技が行われました。
青いお花はツユクサ。花弁の色素は移りやすく、指で揉むと青色がつきます。お次はアカソと言うピンクのお花。大江町はアオソが有名ですが、このアカソも繊維を束ねて糸にしたり衣服を作ったりと昔から利用されてきた植物です。
今日も雨でしたが、小雨だったので田んぼで作業。稲穂は少しづつ実り頭が垂れはじめました。毎年この風景を見るたびに、「年を重ねても常に謙虚な姿勢でいよう」思わせてくれます。それと同時に、苦労して作ったお米がもうすぐで収穫できるという喜びもあります♪