トップページ
ご案内
施設のご案内
アクセス
リンク
“どんじょ”の「きんじょくん」
自然で遊ぶ・学ぶ
春・夏のキッズ向けイベント
お盆休み ゆるゆるファミリーお泊り会
この指とまれ!この指とまれ!ちびっこ川遊び
目指せ!昆虫マスター
目指せ!水遊びマスター
この指とまれ!夜の生き物観察ツアー
年間プログラム 納豆ご飯&豆腐の味噌汁をイチから作れるか!?
秋のキッズ向けイベント
目指せ!超・水遊びマスター
目指せ!水生生物マスター
夏の体験プログラム
春の体験プログラム
冬の体験プログラム
秋の体験プログラム
オーダーメイドプログラム
体験プログラムの服装
泊まる
レンタルスペース
やまさぁーべ便り
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
テーマ「新コンテンツのお知らせ」の記事
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
やまさぁーべ便り一覧
トップページ
ご案内
施設のご案内
アクセス
リンク
“どんじょ”の「きんじょくん」
自然で遊ぶ・学ぶ
春・夏のキッズ向けイベント
お盆休み ゆるゆるファミリーお泊り会
この指とまれ!この指とまれ!ちびっこ川遊び
目指せ!昆虫マスター
目指せ!水遊びマスター
この指とまれ!夜の生き物観察ツアー
年間プログラム 納豆ご飯&豆腐の味噌汁をイチから作れるか!?
秋のキッズ向けイベント
目指せ!超・水遊びマスター
目指せ!水生生物マスター
夏の体験プログラム
春の体験プログラム
冬の体験プログラム
秋の体験プログラム
オーダーメイドプログラム
体験プログラムの服装
泊まる
レンタルスペース
やまさぁーべ便り
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
テーマ「新コンテンツのお知らせ」の記事
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
やまさぁーべ便り一覧
ホーム
やまさぁーべ便り
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2022/09/03
2022年のリバトレ後半戦
暦上は秋になり、だいぶ涼しくなってきました。
続きを読む
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2022/07/17
雨の多い時期のリバートレッキング(とウォータースライダー)
このところ雨の日が続いて、リバートレッキングが全行程できない日が続いています。やまさぁーべでは、去年の夏から川の増水度合いに応じてリバートレッキングをウォータースライダーに切り替えて体験プログラムを実施しています。
続きを読む
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2022/07/10
大江町のファンを増やしたい
この週末は町主催の「恋するOUTDOOR大江まちコン」が開催され、やまさぁーべが会場となりました。県内からステキな出会いを求めて、男性7名と女性5名が参加してくれました。
続きを読む
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2022/06/26
ナイトウォークにウォータースライダー
常連のお客様が1泊2日で遊びに来てくれました。ナイトウォークとウォータースライダーです!
続きを読む
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2022/06/19
リバトレ、火起こし、サワガニ探し。怒涛の1週間。
地元本郷東小、リバートレッキングイベント、サワガニ探し。 今週はたくさんのお客様とたくさん遊びました。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2022/06/11
やまさぁーべの夏が間もなく始まります
今日はリバートレッキングのスタート地点とゴール地点へのアクセスルート,そしてエスケープルートの草刈り作業をしました。
続きを読む
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2022/05/29
田植えスタート!
周りの農家さんが田植え終盤となる中、ようやく今年の田植えが スタートしました。
続きを読む
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2022/05/15
田んぼの生き物調査隊
今日は久しぶりの生き物ツアー。田んぼの生き物調査隊です。 田んぼ周辺の生き物をいろいろ捕まえて、持ち帰って種類を調べました。
続きを読む
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2022/05/01
納豆ご飯をイチから作れるか!?①
年間の連続イベント「納豆ご飯をイチから作れるか!?」の第1回を開催しました!今回は稲のタネまきと、山菜摘み。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2022/04/17
水辺の生き物救出作戦!!
毎年この時期に行う水辺の生き物救出作戦のお話
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる