トップページ
ご案内
施設のご案内
アクセス
リンク
“どんじょ”の「きんじょくん」
自然で遊ぶ・学ぶ
春・夏のキッズ向けイベント2025
この指とまれ!川魚の素揚げ体験
目指せ!昆虫マスター
目指せ!水遊びマスター
この指とまれ!リバートレッキング
この指とまれ!ちびっこ川遊び
この指とまれ!夜の生き物観察ツアー
金曜夜のモモンガ観察会
年間プログラム 納豆ご飯&豆腐の味噌汁をイチから作れるか!?2025
春の体験プログラム
夏の体験プログラム
秋の体験プログラム
冬の体験プログラム
オーダーメイドプログラム
体験プログラムの服装
泊まる
レンタルスペース
やまさぁーべ便り
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
テーマ「新コンテンツのお知らせ」の記事
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
やまさぁーべ便り一覧
トップページ
ご案内
施設のご案内
アクセス
リンク
“どんじょ”の「きんじょくん」
自然で遊ぶ・学ぶ
春・夏のキッズ向けイベント2025
この指とまれ!川魚の素揚げ体験
目指せ!昆虫マスター
目指せ!水遊びマスター
この指とまれ!リバートレッキング
この指とまれ!ちびっこ川遊び
この指とまれ!夜の生き物観察ツアー
金曜夜のモモンガ観察会
年間プログラム 納豆ご飯&豆腐の味噌汁をイチから作れるか!?2025
春の体験プログラム
夏の体験プログラム
秋の体験プログラム
冬の体験プログラム
オーダーメイドプログラム
体験プログラムの服装
泊まる
レンタルスペース
やまさぁーべ便り
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
テーマ「新コンテンツのお知らせ」の記事
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
やまさぁーべ便り一覧
ホーム
やまさぁーべ便り
カテゴリ:2016年8月
すべての記事を表示
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2016/08/30
田んぼは無事!!
台風10号が山形に接近!!太平洋から東北に直接上陸するコースをとる台風は観測史上初なのだそう。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2016/08/29
鳴く虫
秋の夜長を鳴きとおす虫たちを探して夜の田んぼを歩いてみました。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2016/08/28
山の木の実とか、鳥とか
大江町の紅葉の名所として有名な神通峡。3年前の豪雨災害以降、散策することができなくなっています。ちょっと様子を見に行ってみましたが、やっぱりまだダメ。まだ道がないです。崩れたまんまです。通れるようになるのは来年とのことでした。さて、道中で見つけた動植物。
続きを読む
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2016/08/27
自然を歩く会の皆さん
埼玉県生態系保護協会の自然を歩く会の皆さんが埼玉からやってきました!
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2016/08/26
秋のお花いろいろ
今日は曇りがちで時々雨がパラパラ。涼しい一日、グラウンドを1周すると秋のお花がいろいろ咲いていました。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2016/08/25
大きな足跡
やまさぁーべ近くのおじいちゃんが、スイカをくれるというので頂きに行きました。で、畑に残った足跡を指して、これは何の足跡だ?イノシシか?と聞かれたので見てみると…
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2016/08/23
インターン!
大江町役場に茨城大学生の安部君がインターンに来ています。今日はやまさぁーべのお仕事を手伝ってもらいました!
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2016/08/22
田んぼの周りの虫と花
今年秋に計画されているイベントShakeLab2016の会場下見で廃校になった本郷西小学校を視察してきました。昨年はやまさぁーべも会場でしたが、場所が移ったので出張しようかと考えています。今年は屋外のワークショップにしようかなぁ。
続きを読む
テーマ「スタッフの徒然コラム」の記事
· 2016/08/21
フィールドサイン
体験プログラムの下見で月布川を歩きました。今年リバートレッキングで歩いたやまさぁーべ前の川沿いではなく、もう少し上流に行ったところ。
続きを読む
テーマ「お客様と楽しみました!」の記事
· 2016/08/20
J-sniper ~Marching band!!!~
マーチングバンドJ-sniperの皆さんが合宿に来てくれました!!
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる