先週は地域的な光回線の断線でブログの更新ができませんでした。
今週は9月のイベントの宣伝です!
イベントの名前は「目指せ!水遊びマスター」です!
以前から企画していたモニターツアーで、こんなギリギリになって宣伝を始めてちょっと焦っています(笑)

その名の通りですが1泊2日をかけて、ひたすらに水遊びを楽しむ企画です。
内容は…
・リバートレッキング
・ウォータースライダー
・星空ドラム缶風呂
・芋煮会
・さとやま水族館
・流しそうめん
ね、水遊びばっかりでしょう?
この中には、もちろん新アクティビティも含まれています。
星空ドラム缶風呂がそれですね。
不通のドラム缶風呂ではなく、水は鉱泉を使う予定です。実は、やまさぁーべの施設裏に流れている沢は湯ノ沢と呼ばれています。
鉱泉は、硫黄などの成分が含まれる湧き水のことで、変な言い方ですが「冷たい温泉」です。
やまさぁーべが学校だったころ、この鉱泉を沸かしてお風呂に入ったこともあると聞いています。
今は排水管を通して捨ててしまっているので、有効利用しようと考えています。
星空を見ながらドラム缶の温泉に入る…気持ちよさそう♪ついでにキャンプファイヤーも同時にやります。
→参考:過去ブログリンク
その他、地元の保育園向けに初めてやってみたウォータースライダーも、すごく楽しかったので内容に盛り込みました。
裏の沢水をグラウンドの盛土の上にポンプアップして、ビニールシートの上に流します。
これが滑るんだ~!43歳のおじさんでも楽しいんだから、子供は楽しくないはずがない!
とにかく盛りだくさんのイベントですが、値段も相当お得です。
・高校生以上7,000円/人(山形県民3,500円/人)
・中学生以下6,000円/人( 〃 3,000円/人)
1泊2日、体験も食事も、もろもろ込みでこの料金。モニターツアーであるのに加えて、山形県民の方は県の旅行キャンペーンも適用になるので破格です。
ちょっと安く設定しすぎたかな(笑)
いやいや、モニターにご協力いただくのだから、そのせめてもの恩返しです。
ライター:佐々木
コメントをお書きください