先日から準備を進めていた田んぼ。今日は代掻きに向けて水を入れ始めました。水を入れていない田んぼはスポンジのようにどんどん水を吸います。朝10時から水を入れ始めて、20時に確認したらまだ半分も溜まっていませんでした。明日の朝、どうなっているか楽しみです。
さてさて、やまさぁーべの方では1泊2日の同窓会が開催されています。昭和35年度の七軒西小学校卒業生の皆さんです。七軒西小学校は、やまさぁーべの元の名前ですね。母校に泊まって、恩師を囲んで同窓会。うらやましいなぁ。
昼間っからみんな酒盛り!これまたうらやましい。おつまみはこんにゃく。何とコンニャクイモからスタートしての手作りです。イカと一緒に煮込んだ玉こんと、刺身こんにゃくを味見させていただきました。こんにゃくって、こんなに旨いもんなんだ!と驚き。いや、お世辞じゃなく。特に刺身の方、柔らかくて、でもプリッと歯ごたえがあって…。普段食べているスーパーのこんにゃくでは、ちょっと敵わないなぁ。
コメントをお書きください
やまさぁーべ卒業生 (月曜日, 23 5月 2016 13:54)
お世話になりました。今年2回目の同窓会でした。
お陰様で楽しいたのしい1日を過ごさせていただきました。
ふるさとに行くと、また頑張ろうという気持ちが沸いてきます。
ふるさとには目に見えない不思議なふしぎな力があるようです。
山も、空も、水も、空気も大事なだいじな宝物です。
やまさぁーべ 佐々木 (火曜日, 24 5月 2016 18:29)
コメントありがとうございます。皆さんのお話を聞けて私も楽しかったです。ご利用ありがとうございました!また遊びに来てください!