※ご利用は要事前申し込みです!遅くとも2~3日前までにお問い合わせください。
【お知らせ】リバートレッキングの予約受付は催行期間や料金の変更のため、現在停止中です(2021年1月24日現在)もうしばらくお待ちください。
やまさぁーべの一番人気! ライフジャケットや専用のブーツを履いて、ゴロゴロした石を踏みながら川の中を1kmほど歩きます。時には泳いで渡ったり、飛び込んだり、魚を捕まえてたり…冒険的な体験プログラムです。
・開催時期:7月、9月上旬~中旬
※8月はアブが発生するため催行できません。
・所要時間:2~3時間ぐらい ※着替え・移動込み
・参加費(税別)
【団体(10名様以上)】
高校生以上:2,300円 小学生~中学生:1,800円
【個人(2~9名様)】
高校生以上:3,500円 小学生~中学生:2,700円
※未就学児の参加については別途ご相談ください。
春~初秋まで体験できるプログラム。6月中旬~8月上旬まではホタルを見る事ができます。ライトトラップを仕掛けるとカブトムシやクワガタが飛んできます。そして、何と言っても一番人気はムササビの観察。日によってはモモンガを見られることも。リバートレッキングに次ぐ人気プログラムです。
開催時期と所要時間
参加費(税別)
【団体(10名様以上)】
高校生以上:1,900円 4歳~中学生:1,400円
【個人(2~9名様)】
高校生以上:2,900円 4歳~中学生:2,100円
雑木林の中にはいろいろな動植物がくらしています。野鳥、昆虫、草花、クマやカモシカがいた痕跡が見つかることもよくあります。自然に詳しいネイチャーガイドが楽しく案内します。
・開催時期:4月中旬~11月中旬
・所要時間:2時間程度 ※前後に車での移動を伴う場合があります
・参加費(税別)
【団体(10名様以上)】
高校生以上:1,700円 4歳~中学生:1,200円
【個人(2~9名様)】
高校生以上:2,600円 4歳~中学生:1,800円
宿泊の方向けのプログラムです。早起きして畑までお散歩。トマトやピーマン、ナスやズッキーニなどスタッフが手塩にかけて育てたオーガニック夏野菜を収穫。持ち帰ったら、下ごしらえと火起こし。最後はホットサンドイッチにして頂きま~す!
・開催時期:7月~9月
・所要時間:3~4時間ぐらい ※内1時間は食事タイムです
・参加費(税別)
【団体(10名様以上)】
高校生以上:2,100円 4歳~中学生:1,600円
【個人(2~9名様)】
高校生以上:3,200円 4歳~中学生:2,400円
大江町はスモモの産地! やまさぁーべから20分程車で町の方へ移動した場所。本郷地区でスモモ狩り体験はいかが?やまさぁーべ到着前か、お帰りの前にに寄って体験するのがおススメです。もいだらその場で食べて、ちょっとだけお土産付き。この場所はスモモの新品種を作る実験農場で、1本ずつ全違う色や味のスモモが食べられます。また、収穫期がとても長いのが大江のスモモの特徴です。
・開催時期:7月下旬~10月上旬
・所要時間:1.5~2時間ぐらい
・参加費(税別)
【団体(10名様以上)】
高校生以上:1,800円 4歳~中学生:1,300円
【個人(2~9名様)】
高校生以上:2,700円 4歳~中学生:2,000円
やまさぁーべの田んぼは生き物いっぱい!!虫取り網を持ってでかけよう!まずはバッタ捕り。コバネイナゴにエンマコオロギ、ちょっと珍しいミカドフキバッタなんて種類も。さてその次はトンボとりに挑戦です。大物オオルリボシヤンマはゲットなるか!?最後は池の中に網を入れてクロゲンゴロウやミズカマキリ、トノサマガエルなど水生生物を捕まえます。ポイントはそのあと。実はこれらの名前、現地ではあまり教えません!捕まえた生き物はやまさぁーべに持ち帰って図鑑で種類を調べます。さぁ、何種類捕まるでしょう??昆虫少年少女には一番喜ばれるディープな内容です♪
・開催時期:5月~11月中旬
・所要時間:2~3時間ぐらい
・参加費(税別)
【団体(10名様以上)】
高校生以上:1,700円 4歳~中学生:1,200円
【個人(2~9名様)】
高校生以上:2,500円 4歳~中学生:1,800円