2025年夏の緊急ファミリーイベント

この指とまれ!川魚の素揚げ体験


2025年7月21日(月祝)

13:00~16:30

予定に空きが出てしまったので緊急企画やります!

その名も「川魚の素揚げ体験」です。

このイベントでは、アブラハヤやウグイ、カジカなどの川魚やアメリカザリガニを、自分たちの手で捕まえます。

会場はやまさぁーべではなく、大江町中央公民館ぷくらすと、その近くを流れる市ノ沢川。

つかまえた生き物は、さばいて素揚げに!自然の恵みに感謝しながら、あつあつをみんなでいただきます。

道具の使い方やさばき方もスタッフが丁寧にサポートするので、初めての方でも安心。

川と命にふれながら、野外で生きる力を楽しく学べるサバイバル企画です。

家族の思い出に残る、ちょっと刺激的な1日を過ごしませんか?


日程・内容

13:00

 集合(中央公民館ぷくらす)

 オリエンテーション→着替え

13:30
 川に移動(徒歩5分)
13:40 

 魚捕り

14:40

 公民館に移動→着替え

15:00

 調理(素揚げ)~試食

16:30

 解散


イベント詳細

・開催日

2025年7月21日(月祝)

 

・開催時刻

13:00~16:30頃

 

・集合場所・時間

大江町中央公民館ぷくらす 13:00

西村山郡大江町本郷丁373−1

※やまさぁーべではありません!ご注意ください!

 

申込方法

ページ下部申込フォームにて

 

参加条件

4歳~大人

未就学児の参加についてはAまたはBコースで保護者も一緒に川に入れる方(下記参照)

 

定員

30名程度

 

・参加費

高校生以上Aコース(網を使って魚捕りをする場合):4,000円

高校生以上Bコース(川に入って子どものサポート;網は使わない):2,000円

高校生以上Cコース(川には入らず見学;調理・試食のみ):1,500円

※未就学児が参加する場合、1家族1名以上の大人がAまたはBコースで参加してください

 

4歳~中学生   3,000円/人

3歳以下の見学   140円/人

 

持ち物

1)川に入れる服装(Tシャツ、短パン、レギンスなど)

 ※川に入れる靴・サンダルは持ち込み不要。ブーツを貸出しします。

2)全身着替えられる準備(着替え、タオル)

3)飲み物

4)見学の方は長靴

5)魚捕り網は持ち込み不要。こちらで貸し出します。

 

その他

1)活動の写真を撮影し広報宣伝に使わせていただく場合があります。

 ※ご事情がある方はお知らせください

2)荒天の場合、変更または中止になる場合があります


申込・問合せフォーム

メモ: * は入力必須項目です