2025年夏の体験ツアー参加者募集!!

目指せ!昆虫マスター

2泊3日で小学生向けサマーキャンプ!トラップを使った昆虫採集や、標本作りを体験!!

2025年

7/26(土)~7/28(月)

【2泊3日】

小学生19,000円/人

(税・保険料込)

中高生ボランティア無料


■LINE先行予約

7/2(水)~7/4(金)17:00:抽選15名

 →7/5(土)に抽選結果のメール連絡 

 

■一般申込

7/6(日)17:00~:先着10名



やまさぁーべがお送りする、小学生向けサマーキャンプ!

スタッフ以外は子供だけ。大人は参加することができません。それだけでドキドキの体験ですね♪

 

テーマは昆虫です。

ペットショップで売られている外国産の昆虫ではなく、日本の里山に暮らす野生の昆虫がテーマです。

もちろん、網を使ったり、手で捕まえたりする方法もやりますが、少し専門的なトラップ設置も体験してもらいます。

ライトトラップやピットホールトラップなど、昆虫を捕まえるためのさまざまたトラップ設置も目玉のひとつです。

 

つかまえた昆虫は図鑑を使って種類を調べます。

また、ルーペを使ってじっくり観察したり、昆虫の標本作りなども予定しています。

昆虫尽くしのディープな3日間をいっしょに楽しみませんか??

ライトトラップでクワガタを狙え!

ライトトラップという言葉を聞いたことがありますか?

光に集まる昆虫の性質を利用した罠の事です。これだけを聞くと、簡単なように思えますが、ライトの種類、月の出入り、設置する場所や方向などで結果が全く変わる奥深いものです。

クワガタやカブトムシを捕まえるためにやることが多いですが、集まってくる昆虫のほとんどは、ガやアリなど、クワ・カブ以外の昆虫です。

ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタも魅力ですが、それ以外の昆虫も一緒に観察してみましょう!面白いですよ~♪

ライトトラップ
ミヤマクワガタ


オニヤンマを狙え

この季節、田んぼに行くとオオルリボシヤンマやギンヤンマ、シオカラトンボやオオシオカラトンボなどいろんな種類のトンボが飛んでいます。

でもやまっぱり、トンボの王様と言えばオニヤンマ!

日本最大のトンボです。

これを網で捕まえます!さて、今年は何人がゲットできるかな??

標本作り


昆虫標本作り

昆虫標本作りと言えば、昆虫好きの小学生がやる夏の自由研究の定番ですが、本格的にやろうと思えばこれもなかなか技術と時間が必要になります。

詳しいスタッフが時間をかけて丁寧に教えます。これまで、スズメバチ、アブ、トンボなどを標本にしてきました。

さて、今年は何を標本にしようかな~

題材はお楽しみです♪

標本作り


現地への移動も冒険!!

夏休みとは言え、開催最終日は平日です。

保護者の方の送迎も大変ですよね。

最寄りの左沢駅からはバスも出ているので、自力で現地集合できる子はチャレンジしてみませんか??

 

できるだけ、自力集合(自力でバス、またはやまさぁーべまで送迎)をお願いしていますが「山形駅」での集合もOKです。

山形駅集合の場合、スタッフが引率して電車とタクシー等でやまさぁーべを目指します(電車きっぷ代とタクシー割り勘代がかかります)。


活動の様子をリアルタイムで配信

活動の様子は、YouTubeの限定公開を通じて保護者の方もリアルタイム(アーカイブあり)で見られるよう、時間を決めて配信します。

親元から離れて、のびのび楽しんでいるお子さんの姿を、ぜひ見てください。

※後日、参加者の皆さんにのみ配信URLをお送りします。

 


中高生のボランティア募集(若干名)

このイベントは小学生が対象です。

中学生、高校生の皆さん、ぜひ、ボランティアスタッフとして手伝ってもらえませんか??

参加費は無料(ただし山形駅集合の場合、交通費は自己負担3000円)です!

子供好き、昆虫好きのお兄さん、お姉さんの応募をお待ちしています!

※原則的に2泊3日参加できる方を募集します


タイムテーブル

1日目(7/26)

8:30から9:00の間
  山形駅 改札前集合(スタッフが同行し電車移動します)

※電車・タクシーの運賃は個別にお支払いいただきますので現金をお持ちください(小学生2,000円 中高生3,000円)。

   電車きっぷ購入やタクシーの割り勘のお手伝いはさせて頂きます。

9:10

 自力バス集合組 やまさぁーべ着

10:00

 保護者送迎 現地集合組 やまさぁーべ着

 ※お仕事の都合で早めに到着したい方は、8:30以降ならスタッフがいます。ご相談ください。

10:30

 電車組 やまさぁーべ着

11:00

 オリエンテーション

12:00
 昼食
13:00
    やまさぁーべ周辺で昆虫採集、トラップ設置

17:00
   夕食、入浴
19:00
 ライトトラップ&ナイトウォーク


2日目(7/27)

6:30
 起床
7:00
 朝食
9:00
 トラップ回収、土壌生物調査

 前日のトラップを回収→山の中で土を採集し微生物を観察

12:00
 昼
13:00
 お昼寝

14:00
 田んぼで水生昆虫採集 オニヤンマを狙え

 トンボの王様オニヤンマを狙います。ほかにも水生昆虫を探してみましょう。

17:00

 夕食

19:00

 キャンプファイヤー


3日目(7/28)

6:30
 起床
7:00
 朝食

8:00

 フリータイム・片付け
9:00
 昆虫標本づくり

12:00

   ・現地解散組 お迎え
 ・やまさぁーべからタクシー等、電車で移動(スタッフが同行します)

 ※バスで自力集合組は、帰りは左沢駅まで乗せていきます。

13:40~

 山形駅で解散

※天候などにより内容が変更になる場合があります


イベント詳細

・開催日

2025年7月26日(土)~7月28日(月)【2泊3日】

 

申込方法

■LINE先行予約

7/2(水)~7/4(金)17:00:抽選15名

 →7/5(土)に抽選結果のメール連絡 

■一般申込

7/6(日)17:00~:先着10名

 

☆先行予約抽選のルール

①上記期日中に申込があった方をスタッフが厳正に抽選します。

②兄弟姉妹で申込の場合、両方とも当選/落選を希望するか、一人だけでも当選を希望するかを選べるようにします。

 ※お友達と当落を合わせることはできません。別々に申し込んでください。

③当落の結果は7/5(土)の夕方ごろにメールでご連絡します。

④落選された方で、参加ご希望の方は一般申込(先着順 7/6 17:00~)にお申込みください。

⑤ボランティアは全て先着順とさせていただきます。

 

対象

参加者:小学生

ボランティア:中学生または高校生


・参加条件
①小学生 ②昆虫に興味がある方 ③全日程ご参加いただける方

 

募集定員

参加者(小学生):25名

ボランティア(中高生):若干名

 

・集合場所

以下のいずれかから選択してください。人数が多いので、できるだけ②③にしていただけると助かります。

 

①8:30~9:00の間に山形駅改札前集合(スタッフ引率あり)

②8:30~10:00の間に保護者がやまさぁーべまで送る

③左沢駅から自力バス(町営バス 左沢駅8:35発→やまさぁーべ前9:10着 スタッフ引率なし)

 

※①の場合、参加費とは別に交通費として小学生は2,000円、中高生ボラは3,000円、現金を持ってきてください。

電車きっぷの購入、タクシー代割り勘補助をスタッフが行います。Suica等は使用不可。

お釣りは割り勘返金します。

※原則的に解散場所は集合と同じ場所になります(③は応相談)

 

参加費(税込)

参加者(小学生):19,000円(体験料、宿泊料、保険料) 

※現地までの交通費は自己負担(山形駅集合の場合は2,000円)

※支払方法:当日現金払いのみ(山形駅集合の場合は駅で集金します。お釣りがないようにしてください。

 

ボランティア(中高生):無料

※現地までの交通費は自己負担(山形駅集合の場合は3,000円)


一般申込フォーム

■LINE先行予約

7/2(水)~7/4(金)17:00:抽選15名

 →7/5(土)に抽選結果のメール連絡 

■一般申込

7/6(日)17:00~:先着10名

※一般申込は時間になったら、ここに申込フォームが出ます